トロン(TRX)が続伸、BitTorrentトークン(BTT)のエアドロップの発表を受けて
トロン(TRX)が続伸、BitTorrentトークン(BTT)のエアドロップの発表を受けて
分散型ファイル共有サービスであり、1億人のアクティブユーザーを抱えるBitTorrentに、トロン・ブロックチェーンによりトークンエコノミーが導入されます。BitTorerentでのダウンロード高速化のために、TRC10トークンで発行されるBTTが、プロバイダー(シーダー)に支払いに利用されます。費やされたBTTは、ファイルのダウンロードの一部を優先する各プロバイダーの報酬となります。BTTのホワイトペーパーは以下のように記載しています;
「私達は総供給量9900億BTTを作成します。BTT総数の割り当ては、BitTorrent,Inc、クライアント・インストールおよびオンボーディング(参加)に係るトレントクライアントユーザー、既存のTRX保有者、初期のサポーター、および投資家、BitTorrent財団およびチーム、TRON財団へと配分されます。」
BTTの初期残高へのアクセスを希望するBitTorrentのクライアントユーザーは、CAPTCHAまたはプルーフオブワークを送信します。」
ジャスティン・サン氏はライブストリームでトロンホルダーに対するエアドロップは「少量になるだろう」と述べています。トークン配分の主要は、ICO(イニシャル・コイン・オファリング)に割いている様です。
バイナンスは、ICOプラットフォーム「ローンチパッド」を1年ぶりにリニューアルオープンしました。バイナンス・ユーザーから資金を効果的に集めるために、毎月1つのプロジェクトがローンチパッドで立ち上がる予定です。
BTTは、バイナンス・ローンチパッドを通じて最初に開設するプロジェクトの1つになります。バイナンスはBitTorrentトークンについて以下のように説明しています;
「BitTorrentの新しいBTTトークンにより、BitTorrentピアはより高速なネットワークの使用や、より長いシード期間の確保など、ファイル共有の向上につながる活動が動機付けされます。」
トロン財団は、昨年夏にBitTorrentを1億4000万ドルで買収した事が報じられました。7月にトロンは、BitTorrentのネットワークを、TRONブロックチェーンと統合する「プロジェクト・アトラス」を公表しました。
トロンネットワークは、設計上はイオス(EOS)と競合しますが、独自のプログラミング言語ではなくSolidityを組み込んでいる点が異なります。dappsの統計サイトによると、トロン・ネットワークは現在、117個のdappを獲得しています。これに対して、イオスは230個、イーサリアムは1,500個です。
BitTorrentは、おそらく今のところ全てのdappsスペースで最大のものと考えられます。1億人のアクティブユーザーの一部が、ファイルをダウンロードする際のオプション支払いに、BTTを使用する構想です。
トロンは来週、最初のトロン会議「niTROn」を開催、ジャスティン・サン氏とバイナンスのジャオ・チャンポンCEOが参加する予定です。最近、両者は10万ドルずつ、マルタに寄付しました。
niTROn会議では、BitTorrentトークンと「プロジェクトアトラス(Project Atlas)」の詳細が説明される予定です。
関連記事
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B