楽天グループの取引所「みんなのBitcoin」が4月より新サービスを開始。現サービスは3月末に終了へ
楽天グループの取引所「みんなのBitcoin」が4月より新サービスを開始。現サービスは3月末に終了へ
みんなのBitcoinは公式サイトにて3月31日をもって現サービスを終了し、4月より新サービスを提供することを公式サイトにて発表しました。
現サービス終了に伴い、ユーザーの外貨残高は所定のレートにより円転し、円貨残高は登録されている銀行へ送金されます。
仮想通貨(暗号資産)残高に関しては、送金などの対応を予定していないので、サービス終了前にポジションの決済や出金先金融機関の登録、出庫依頼などを行う必要があるとのことです。
現行のサービス終了及び新サービス開始に関する詳細については、改めて公式サイトにて発表があるそうです。
また、昨年7月から電子帳票の不具合修正により制限された、「現物取引の仮想通貨(暗号資産)と円貨の交換」や「現物取引の仮想通貨(暗号資産)間の交換」、「円貨の入金」等の機能については、該当する不具合の修正が完了したことで、1月22日(火)12時頃より提供を再開するとのことです。
関連記事
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B