IBM仮想通貨(暗号資産)部門トップ、将来のビットコイン価格は「1億円超」と大胆予想|リップル社の送金ネットワークについても言及
IBM仮想通貨(暗号資産)部門トップ、将来のビットコイン価格は「1億円超」と大胆予想|リップル社の送金ネットワークについても言及
- IBMブロックチェーン部門トップ、仮想通貨(暗号資産)の将来を展望
- 世界的IT企業のIBM社のブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)部門のVPであるJesse Lund氏が、将来のビットコイン価格が100万ドル(約1.1億円)になると予想した。リップル社の送金ネットワークにも触れ、同社の送金ネットワークとの相違点、また今後多くの仮想通貨(暗号資産)導入を自社プラットフォームで検討している事を明かした。
トラストレスでパブリックチェーンではあるものの、その2つの中間地点の立ち位置を持つ存在が、ステラだと考えている。
ステラの良い点は、同時にスケーラビリティも兼ね備えている点で、ハイパーレジャーとの相性もとてもいい。
Wells Fargoやユニオン銀行など、銀行業界で長い経歴を持つLund氏は以下のようにビットコインの価格や自身の考える今後の展望を語っている。
年内までに5000ドルに到達すると思うが、将来的にはビットコインが100万ドル(約1.1億円)になるとも考えている。理由は、1BTC=100万ドルになれば、最小単位の1 satoshiがおよそ0.01ドルに相当するからだ。
そうなった場合、ビットコインのネットワークには20兆ドル(約2200兆円)の価値が付き、企業間の巨額送金や強いては世界金融に大きな変化をもたらす存在になるだろう。
さらにLund氏は、ビットコインや仮想通貨(暗号資産)全体に対する価格の考えた方に、新たな考え方を提案している。
IBM社の送金ネットワークは時価総額上位通貨のステラ(XLM)を採用していることでも有名だが、ハイパーレジャーのブロックチェーンも活用している。
このように説明した同氏はまた、仮想通貨(暗号資産)ステラ(XLM)が送金時に「ブリッジ通貨的な役割を果たす」とも述べている。
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B