東京ゲームショウ2019の開催概要が発表、ブロックチェーン等の次世代テクノロジーにフォーカスした講演プログラムを企画
東京ゲームショウ2019の開催概要が発表、ブロックチェーン等の次世代テクノロジーにフォーカスした講演プログラムを企画
東京ゲームショウは、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催によって1996年より開催されているコンピュータエンターテインメントトの総合展示会で、去年は41の国と地域から668の企業・団体が出展、来場者数は30万人程に上る国内最大のイベントです。
去年はHash RushやSpells of Genesis等幾つかのブロックチェーン関連プロジェクトも出展していました。
TGS2019のテーマは「もっとつながる。もっと楽しい。」に決定。これはテクノロジーの目覚ましい進歩により、場所や時間を問わず瞬時に世界中の人達と繋がるようになったゲーム。友人として仲間として一緒に楽しむことで共有できる新たな体験や感動は、人と人との”つながり”を更に強め、ゲームはもっと楽しくなるというゲーム本来の価値とその可能性を伝えたいという想いが込められているそうです。
TGS2019では昨今盛り上がりを見せるe-sports大会や様々なイベントの他に、次世代通信システム「5G」や「ブロックチェーン」、「AI(人工知能)」など、新たなテクノロジーにフォーカスした講演プログラムも主催者企画として予定されているとのことです。
関連記事
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B