【ブロックチェーンイベント】エイベックス、伊藤忠、博報堂が登壇!「ブロックチェーンシンポジウム」が6月19日に開催
【ブロックチェーンイベント】エイベックス、伊藤忠、博報堂が登壇!「ブロックチェーンシンポジウム」が6月19日に開催
■日時:2019年6月19日(水)18時30分~21時(18時開場)
■場所:KIT金沢工業大学 虎ノ門大学院 13階
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm
■会費:5,000円/1名
※金沢工業大学の学生は無料となります。
参加希望者は虎ノ門事務室までお問い合わせください。
無料のチケットコートをご連絡いたします。
・中沢実(金沢工業大学 AILAB所長)
・野村典文(株式会社伊藤忠テクノソリューションズ 技官 ビジネス開発事業部長)
・伊藤佑介(株式会社博報堂 ブロックチェーン・イニシアティブ 代表)
・石田陽之(エイベックス・テクノロジーズ株式会社)
・David Walters(Imusify CEO)(エストニア拠点, オンライン登壇)
・黒田悠介(議論メシ コミュニティデザイナー)
・高橋秀彰(株式会社モバイルファクトリー Uniqys Project プロダクトマネージャー)
・松山雄太(株式会社TECHFUND 代表取締役)
・月村寛之(株式会社電通 チーフ・プロデューサー)
・田中隆一(株式会社FiNANCiE 代表取締役)
18:00 開場
18:30-18:35 開演 挨拶(金沢工業大学 福田)
18:35-18:50 オープニングパネル(伊藤忠テクノソリューションズ 野村 × GINCO 藤本賢慈 × 電通 月村寛之)
・トレーサビリティの落とし穴
・がんサバイバーコミュニティでの取り組み
・ブロックチェーン動向
18:50-19:05 ハッカソン報告会(金沢工業大学 中沢実)
19:00-19:15 情報と情報の交換から価値と価値の交換へ(博報堂ブロックチェーンイニシアティブ 伊藤佑介)
19:15-19:30 エンターテイメント業界の動向(エイベックス・テクノロジーズ 石田陽之)
19:30-19:45 ユースケース紹介#1 ブロックチェーンを使った音楽配信サービス(Imusify David Walters)
19:45-20:00
20:00-20:15 インフラ#1 APIサービス(TECHFUND 松山雄太)
20:15-20:30 インフラ#2 New Release(モバイルファクトリー 高橋秀彰)
20:30-20:45 トークンエコノミー構想, ブロックチェーン講義(社団法人設立準備中 葉山ミキ)
20:45-21:00 ブロックチェーン議論会の開催(議論メシ 黒田悠介)
21:00-21:15 パネルディスカッション(伊藤忠テクノソリューションズ 野村 × 電通 月村寛之× FiNANCiE 田中隆一)
・ハッカソン報告会の感想
21:15-21:30 名刺交換会
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B