「XRPは利用しない」タイ最大の商業銀行が前言撤回
「XRPは利用しない」タイ最大の商業銀行が前言撤回
- サイアム商業銀行が前言撤回
- つい前日、XRP(リップル)の利用を示唆していたタイの最大手サイアム商業銀行は前言を撤回。XRPの利用計画が当面ないことを明確にした。
サイアム商業銀行が前言撤回
タイ最大級のサイアム商業銀行が仮想通貨XRP(リップル)を利用した送金システム導入を示唆するツイートを6日に投稿していたが、その後そのツイートは削除された。同行は「XRPの利用はしない」として前言を撤回した格好だ。以下のようなツイートを行っている。
6日には、サイアム商業銀行は以下のツイート(削除された)を行い、XRPの利用を示唆していた。
タイにおいて最大級の商業銀行であるSCBは昨年9月にリップル社の「マルチホップ機能」利用を発表。しかし仮想通貨XRP自体は利用していなかったため、そのようなシステムを導入、また水面化でテスト運用しているのではないかという憶測は以前から飛び交っていた。
リップル製品には、xCurrentやxVia、xRapidなどが存在し、今のところ、金融機関はxCurrentを利用するケースが多い。ただ、xCurrentやxViaの送金システムには仮想通貨XRPは用いられない。一方で、xRapidにはXRPが利用されるため、XRPに対する需要が高まり、価格に及ぼす影響も大きいとされるが、今回の前言撤回はコミュニティに失望感を与えているだろう。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B