仮想通貨ATM発祥の地バンクーバー、資金洗浄などの懸念で利用禁止を検討中か
仮想通貨ATM発祥の地バンクーバー、資金洗浄などの懸念で利用禁止を検討中か
- 仮想通貨のATMを規制か
- カナダのバンクーバーが仮想通貨のATMの利用禁止を検討していると報じられている。仮想通貨とそのATMがマネーロンダリングに利用されることを問題視。
バンクーバーが仮想通貨のATM利用禁止を検討
カナダの大都市バンクーバーが、仮想通貨のATMの利用禁止を検討していると、同国のオンラインメディアThe Starが報じた。
バンクーバーの警察は、特に時価総額が1位のビットコインのATMはマネーロンダリングに理想的な手段だと見ており、同市長のKennedy Stewart氏はATMの利用禁止を提案した。
2013年に世界初のビットコインATMはバンクーバーのコーヒー屋に設置された。
仮想通貨ATMの規制の経緯
2019年の1月にはバンクーバー議会で、仮想通貨のATMを規制する条例を提案し、可決している。その条例には、ATMの設置を登録制にしたり、利用者にID認証(KYC)を課すなどの項目が含まれていた。
コーヒーショップやコンビニエンスストア、ショッピングモールなど、現在バンクーバーには60台以上の仮想通貨用のATMが設置されている。アカウント所有者はそこで、仮想通貨を現金に変えることもできる。ビットコインだけではなく、イーサリアムなど他の通貨も扱っているという。
銀行での引き出し金額に上限がある多くの人々にとって、一度により多くの額を取引できる仮想通貨のATMは便利だろう。仮想通貨業界において、技術の普及と規制強化のバランスは大きな課題だ。バンクーバーの事例判断にも注目が集まるだろう。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B