仮想通貨Zcash(ジーキャッシュ/ZEC)の今後を価格チャートから分析【2019/6/12】
仮想通貨Zcash(ジーキャッシュ/ZEC)の今後を価格チャートから分析【2019/6/12】
そのあまりの匿名性の高さのために、各国政府などからは問題視されることも多いですが、その高度なプライバシー技術は多くの著名人から支持されており、将来が期待できる通貨の一つといえるでしょう。
今回はそんなZcash(ZEC)の短〜中期の動きを価格チャートをもとに確認、分析していきます。
Zcash【ZEC/BTC】4時間足チャートを確認していきます。
今年に入り価格をズルズルと下落させていて、5月にはBTC建て価格で底値を更新。(0.008BTC付近)
そこで価格は強く反発し、一旦は底値を固め、現在は0.01BTC付近でのレンジ相場となっています。
現在意識されているサポートゾーン(黄色ボックスライン、0.0098BTC付近)を下抜けした場合、5月の底値から続くオレンジのサポートライン付近まで下落する可能性が高く、そこでしっかりと反発できればペナントを形成していく流れになるかと思われます。
引き続き、Zcash【ZEC/BTC】4時間足チャートを見ていきます。
Zcash(ZEC)は5月末に価格を上昇させた後、サポートラインに支えられてはいるものの、高値を切り下げながら価格を推移させており、現在はディセンディング・トライアングルを形成している事がチャートから見てとれます。
基本的にディセンディング・トライアングルは下抜けする事が多いとされているチャートパターンですが、今回のような価格上昇後のディセンディング・トライアングル形成は下降調整後、最終的に上抜けする事も多いので、注視しておきましょう。
価格は徐々に収束しており、4時間雲のねじれの部分にも近づいているのでそのゾーンを狙ってトライアングル上抜けを狙いたいところです。
5月28日の大きな上昇の際も雲のねじれを狙った仕掛け(左のグレーボックスゾーン)がされている事がチャートから見てとれ、今回もそのパターンになる可能性も含め近日中の動きに期待したいですね。
同じ匿名性の高い通貨として、DASHが有名ですが、今回のZcash【ZEC/BTC】とDASH【DASH/BTC】の日足価格チャートを並べ比較してみると、所々逆相関になっている事もありますが、全体的に非常に良く似た動きをしている事が分かります。
このまま同じような動きをしていくのか、匿名通貨の中でも独自の動きをする通貨になるのか非常に興味深いところです。
多くの意見が飛び交う匿名通貨Zcash(ZEC)ですが、その高いプライバシー技術力には期待ができ、今後も注目していきたい通貨の一つです。
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B