【速報】海外の仮想通貨取引所Bitrueで930万XRP(リップル)と250万ADAがハッキング被害
【速報】海外の仮想通貨取引所Bitrueで930万XRP(リップル)と250万ADAがハッキング被害
- XRPとADAが大量流出、取引所Bitrue
- シンガポール基盤の取引所Bitrueの脆弱性が悪用され、計5億円相当の930万XRPと250万ADAがハッキング被害に遭ったことが判明した。Bitrueは、被害者に全額補償する方針を示した。
XRPとADAが不正流出
豊富なXRPベースペア取引を提供するシンガポール発の取引所Bitrueは本日、930万XRP(リップル)と250万カルダノ(ADA)をハッカーによって盗まれたことを報告した。
被害額は、450万ドル(5億円)に上る。
Bitrue側は、今回の不正流出事件で被害を受けたユーザーに対し、全額弁償するとしている。
なお、Bitrueはすでに資金の転送先であるHuobiやBittrex、ChangeNOWと協力し、一部の資金移転を阻止しているという。Bitrueによると、事件は27日2:00ごろに発生、「レビュープロセス」の脆弱性を利用したハッカーが、利用者約90人のホットウォレットアクセスを不正取得した。
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B