時価総額4000億円超なくなる |中国系アルトコイン失速、ビットコイン9000ドル下回る【仮想通貨相場】
10月31日の仮想通貨相場は、中国系アルトコインを中心に大幅に下落。24時間前と比べて、仮想通貨市場全体の時価総額は約40億ドル(約4300億円)も減少した。習近平国家主席のブロックチェーン推進発言に端を発した上昇相場が早くも失速し始めている。
(出典:Coin360 10月31日19時10分)
中国発のアルトコインとして知られるトロンは6%以上急落。オントロージーも4%近くのマイナスだ。
ネオも含めた中国アルトコイン3種は、習主席発言を受けて急騰していた銘柄だ。
【関連記事:ビットコイン、再び1万ドルに迫る ”中国系アルトコイン”が爆騰中】
ビットコインもわずかに下落し、約1週間ぶりに9000ドルを下回った。
本日はビットコインの11歳の誕生日。昨年は、誕生日直後にビットコインが急落し、一気に「冬の時代」に突入した。
【関連記事:ビットコイン、11歳の誕生日を迎える 今年も仮想通貨「冬の時代」が来てしまうのか…?】
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B