Ripple投資部門XpringがILPノード開発「Strata Labs」を買収
Ripple投資部門XpringがILPノード開発「Strata Labs」を買収
Ripple社の投資部門であるXpringが、ILPのノード開発を行っているStrata Labsの買収を発表しました。
Xpringは以前に、他のVCと共にStrata Labsに投資をしていました。しかし、今回Strata Labsの完全な買収を発表しました。今回の買収により、ILP(インターレジャープロトコル)のネットワークノードを増やし、XRPのユースケースを増やすアイデアの実現に向けて協力していくと発表しています。
Strataは、ILPネットワークのノードインフラとサービスの開発と運用に重点を置く企業で、CoilやStrongholdなどのアプリ向けに100億を超えるトランザクションがILPネットワーク上を流れる、真のインターネットネイティブマイクロペイメントを実現したとしています。
今後、Strataのインフラからプロプライエタリコードをオープンソース化し、すべての開発者が独自のコードを使用してILPネットワークにアクセスしやすくすることを計画しています。
記事ソース : Xpring Blog
The post Ripple投資部門XpringがILPノード開発「Strata Labs」を買収 appeared first on CRYPTO TIMES
引用元:https://cc.minkabu.jp/news/4140
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B