ビットコインキャッシュ(BCH)は逆三尊を形成、相場反転の兆しか!ビットコインキャッシュの今後を価格チャートから分析【11/27】
ビットコインキャッシュ(BCH)は逆三尊を形成、相場反転の兆しか!ビットコインキャッシュの今後を価格チャートから分析【11/27】
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。
11月中旬から弱気相場が続くビットコインキャッシュ(BCH)ですが、現在相場反転の兆しが見えてきています。
底値を更新するも強い反発の動きを見せているビットコインキャッシュ(BCH)は、今後どのような値動きを見せるのでしょうか?
価格チャートを確認していきます。
対USDのビットコインキャッシュ【BCH/USD】1時間足チャートを確認していきます。
ビットコインキャッシュ(BCH)は、ハードフォークが行われた15日に節目となる270ドルを下抜ける動きを見せており、その後大きく価格を落としています。
22日から24日にかけて200ドルを何度も割り込む展開になるなど、非常に弱気な相場が続いていますが、やや過熱感が出てきたこともあり、現在反発の動きを見せています。
24日に底値を更新するも、その後強いリバウンドの動きを見せているビットコインキャッシュ(BCH)は、現在逆三尊の形を形成しつつあり、月末に向けての値動きに注目が集まる展開となってきました。
ネックラインを上抜ける動きを見せれば、今月11日から続く下降トレンドライン(黒)を上抜けする展開も期待ができるので、まずはネックライン上抜けの動きに期待したいところです。
続いて対USDのビットコインキャッシュ【BCH/USD】4時間足チャートを確認していきます。
ダイバージェンスが発生していたビットコインキャッシュ(BCH)は、底値を固め、今後の相場反転が期待できる状況となってきています。
逆三尊のネックラインとなる217ドル付近(緑)が、直近のレジスタンスとして注目しておきたい価格帯であり、このネックラインを出来高のある上昇と共に上抜けすることが、強気相場への突破口となると考えられます。
ネックラインで反発し逆三尊を否定する展開となった場合は、再び底値を確認しにいく可能性は高く、その際は直近底値付近の値動きに注視しておきましょう。
また、今回底値を更新した際9月の底値と10月の底値を結んだライン(黒)で反発していることが分かるので、今後はこのラインも反発ラインとして意識されると考えられます。
関連記事
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B