家電に組み込み可能なIOTA送金装置が開発される
家電に組み込み可能なIOTA送金装置が開発される
2019/12/19 17:59
ソフトウェア開発者のChristian Oosting氏が、電子機器に組み込んで暗号資産「IOTA」の支払いを可能にする装置「Espiota」を開発しました。
この装置はWifiを用いて環境設定を行った後、IOTAのネットワークに接続し支払いを可能にします。
Espiotaは現在、専門的な知識がなくても簡単に使用ができる外付けタイプと、小型で多用途な内部搭載用基盤の2種類が発表されています。
今後も安全性の向上やディスプレイの搭載、そしてさらなる機能拡大を進める予定で、ドイツの法律に基づいた製品出荷を目指しています。
記事ソース:Medium
The post 家電に組み込み可能なIOTA送金装置が開発される appeared first on CRYPTO TIMES
引用元:https://cc.minkabu.jp/news/4549
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B