ゲーム実況Twitch、QRでステーブルコインを投げ銭に
ゲーム実況Twitch、QRでステーブルコインを投げ銭に
QRコードで投げ銭可能
仮想通貨(暗号資産)決済サービスMenaPayは、ステーブルコイン「MenaCash」を介して、ゲーム実況サービスの『Twitch』で投げ銭を行えると発表した。
Twitchは実況中継サービスで、世界中の誰でも、ゲーマーがパソコン、Nintendo SwitchやPSPなどでプレイするのを閲覧することができる。
中継主は、投げ銭やチャンネル登録者からお金を稼ぐことができ、サービス上での活動をフルタイムの仕事とした者も多い。
MenaPayのCEO、Cagla Gul Senkardes氏によると、今回の決済サービスがリリースされた直後、Twitchの視聴者の間では、そうしたサービスに高い需要があることが確認されたという。
投げ銭手段をもっと単純にするため、MenaPayは改善を行ってアプリを更新した。
ビットコインのサポートを再開
Twitchは巨大なオンラインスペースに成長しており、月間350万人以上のストリーマー(中継主)が視聴者と体験を共有している。なお日間閲覧者は120万人に及ぶ。
現在、Twitchは既にビットコインやイーサリアム等による投げ銭をサポートしている。
2018年6月にTwitchで仮想通貨(暗号資産)による投げ銭が開始され、当時Twitch実況配信全体の15%が仮想通貨(暗号資産)投げ銭を採用した「Streamlabs OBS」を利用していた、
Streamlabsによって支払われた投げ銭の総額は2018年第1四半期で3400万ドル(約37億円)にも達したことで話題になっていた。
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B