ツイッターから仮想通貨市場の関心や過熱感を分析 BNCが新指標発表
ツイッターから仮想通貨市場の関心や過熱感を分析 BNCが新指標発表
ビットコインのツイッターセンチメントを可視化
新着記事
Brave New Coin(BNC)はビットコインの新たな指標を考案した。BNCはニュージーランドのブロックチェーン調査会社で、同社の開発する指数は米証券取引所ナスダックにも採用されている。
BNCが「ツイッターセンチメント」と呼ぶその指標は、同社が3400万を超えるビットコイン関連のツイートを分析し、毎週月曜日に更新される。人工知能アルゴリズムが「ビットコイン」、「$BTC」、「BTC」などといった用語を含むツイートを抽出。「意見(コメント)」、「技術」、「広告」などといったカテゴリーに分類される。
「ツイッターセンチメント」によると、1月第3週は前週比ですべてのカテゴリーのツイートが増加。カテゴリー別にみると、「意見」カテゴリーのツイートの割合が最も多く全体の30.42%を占める。
同社は2020年3月までにアルトコイン版のツイッターセンチメント指標も公表する予定だ。
オンライン上のデータを基にしたセンチメント分析は、ブログやSNSなどに書き込まれた感情を分析するが、特定の銘柄の注目度や話題性、または市場の過熱度を判断する上で有効な一つの手段になりうる。
例えば、マイニングなどのデータに関する「オンチェーン」や、ハッキングなどの重大インシデントに関わるつぶやきなど、専門的な内容も分類されるほか、BOT(機械的な投稿)やAD(広告関連投稿)も分けて表示される。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B