仮想通貨交換所Bitgateが株式譲渡によりダイコーHDGの子会社化
仮想通貨交換所Bitgateを運営するBitgateは1月27日、同社の発行済み株式100%を保有する親会社SNCが、過半数となる58.1%の株式をダイコーホールディングスグループに譲渡したことを明らかにした。1月23日付けでBitgateは、ダイコーホールディングスグループの子会社となった。
また、Bitgateは1月24日開催の株主総会の決議により、以下の3名が新任取締役に就任したことを発表した。
- 神長大氏(株式会社ダイコーホールディングスグループ・代表取締役)
- 伊藤彰男氏(株式会社ダイコーホールディングスグループ・取締役)
- 加藤大雄氏(株式会社SNC・代表取締役)
Bitgateは2018年4月より仮想通貨交換所のサービスを一時停止していたが、2019年4月に新サービスの提供を開始した。同年5月に運営会社の代表取締役が交代。同年12月には仮想通貨現物の売買など一部サービスを一時停止した。今回の発表時点でも再開時期は未定で、メンテナンスを継続している。
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B