米グーグル、独自の暗号鍵が構築可能に OpenSKプロジェクト開始
米グーグル、独自の暗号鍵が構築可能に OpenSKプロジェクト開始
独自セキュリティキーの構築が可能に
米Googleがオープンソースプロジェクト「OpenSK」を開始したことが分かった。GitHubで公開されているこのプロジェクトでは、開発者が独自のセキュリティキー(クリプトキー)を構築することができる。
インターネット上のパスワードをより安全な認証方法に置き換えることを最終目標としており、Googleのブログ投稿では、オープンソースとして公開することの意図を、次のように述べた。
小型機器で身元を証明
ハードウェアは、NFC、Bluetooth Low Energy、また専用ハードウェア暗号化コアを備えたUSB-Aを備えている。Googleは、キーを保護して携帯するための、3D印刷可能な収納ケースも提供している。
さらにOpenSKプロジェクトにより、人々は自宅で、オンラインIDとアカウントを制御するのに役立つデバイスを使用することに馴染み、仮想通貨のハードウォレットなど類似デバイスの導入も容易になる可能性が考えられる。
参考:グーグルブログ
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B