マインクラフトのMODでビットコイン利用のお宝探し「Satoshi Quest」が登場
マインクラフトのMODでビットコイン利用のお宝探し「Satoshi Quest」が登場
Satoshi Quest
ネット掲示板のreddit上で2日、世界的に人気を博す建造型ゲーム「Minecraft」のMOD(改造データ・拡張データ)で「SatoshiQuest」というビットコインを用いた宝探しゲームが公開された。
ブロックで構成されたオープンワールドにおいて、自由にブロックを配置し建築等を楽しむことができるマインクラフトは、人間の創造性を育むとされており、完全にオープンソース化されている。コードが公開済みだ。
最初のログイン時にユーザーはMinecraftでのUUID(世界中で重複しないID)に基づいたビットコインのウォレットアドレスを受け取り、そこにビットコインを入金することでバトルロワイヤル形式のフィールドでのライフを買うことができる。
ビットコインの要素
ライフの購入や賞金の支払いなど、全てのトランザクションがビットコインのブロックチェーン上で行われる。
なお、MODとは主にPCゲームの改造データであり二次創作のようなものだ。基本的に導入は自己責任で行われる。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B