ビットコインでの高速決済目指すLightning Labs、1000万ドル調達
お詫びと訂正: 記事初出時、「Lightning Labsが2月5日に行った資金調達」について、「シードラウンドの資金調達」であり「Twitterジャック・ドーシーCEOらが出資者」とする誤った記述がありました。正しくは「シリーズAラウンドの資金調達」であり「ジャック・ドーシーとは別の投資家が出資者」となります。お詫びして訂正させていただきます。
Bitcoinのセカンドレイヤー技術Lightning Networkを開発するLightning Labsは2月5日、シリーズAラウンドによる1000万ドルの資金調達を実施したことをMedium上で明らかにした。調達した資金は、Lightningを用いた決済技術の開発とエコシステムの拡大に利用するという。
同日、Lightning Labsは「Lightning Loop」β版を公開した。Bitcoinのネットワークと、その第2レイヤーにあたるLightning Networkにおいて、ネットワーク間の送受金を円滑化する製品だという。同社が提供する最初の有料プロダクトとされている。
Bitcoinを用いた少額決済を実現するLightning Networkは、Bitcoinのファンとして知られるTwitter社CEOのジャック・ドーシー氏も大いに注目するところだ(関連記事)。ドーシー氏はLightning Labsが2018年に実施したシードラウンドの資金調達において出資している。また、氏が率いるブロックチェーン開発チームSquare Cryptoは、Lightning向け開発キットの製作に取り組んでいることを明らかにしている。
We’ve got the team. We’ve got the mission. We’ve got hit or miss tweets. And now it’s time to talk about what we’re building: Introducing the Lightning Development Kit, or LDK. ⚡️https://t.co/o73cJy7Cur
— Square Crypto (@sqcrypto)January 21, 2020
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。 運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。 もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B