ブラジル中銀、仮想通貨にも対応した即時決済システム導入へ
ブラジル中銀、仮想通貨にも対応した即時決済システム導入へ
ブラジル中銀が新たな決済システムをローンチ
新着記事
ブラジル中央銀行が、QRコードを介して24時間年中無休(27/4)で即時決済できるシステムをローンチ。仮想通貨トランザクションにも対応するという。
19日の発表によるとシステムの名称は「PIX」で、今年11月にローンチされる予定。ユーザーはスマートフォンで送受金が可能になる。PIXは中央銀行によって管理される中央集権的な決済インフラだ。
また、PIXは仮想通貨(暗号資産)にも対応すると報じられている。同行総裁は「PIXは仮想通貨やその他の暗号化された資産が持つ特徴への需要から生まれたものだ」と語った。
中央銀行によってライセンスを付与されている金融機関や決済機関は、必ずPIXを利用することになるという。アクティブユーザーは50万を超えると試算される。「対象の機関は、顧客が即時決済で全ての機能を利用できるようにしなければならない」と述べている。
米中銀の連邦準備制度理事会(FRB)も、24時間稼働する即時決済サービスを開発中だ。2023年か2024年のローンチを予定する。
また欧州連合(EU)も、米国の大手決済企業に対抗するために、独自の高速決済システムを開発している。2021年末までにローンチされる予定だ。欧州にはTIPSという即時決済システムがあるが、参加する銀行が増えず、今のところ広く普及はしていない。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B