仮想通貨マイナー主導の大規模な売却はなし ビットコイン半減期へ保有選択か
仮想通貨マイナー主導の大規模な売却はなし ビットコイン半減期へ保有選択か
ビットコインマイナー主導の大規模な売却は行われず
新型コロナウイルスが発端となり、金融市場が一時パニックに陥った事を受け、ビットコイン市場でも相場が暴落。一時4000ドルも割り込むなど、年初来安値付近で推移した通貨価格の影響で、多くのマイナーが『一時撤退』した可能性が多方で報じられていた。
撤退による影響は、会社が得られる報酬が途絶える事に繋がることで、マイナー主導の通貨売却も警戒されていた事例となっていたが、マイナーのウォレットを追跡する下図の示すデータから、価格の暴落時からは大規模な投げ売りは発生していないことがわかった。
関連:ビットコイン半減期まで2ヶ月:中国仮想通貨マイナー再び優位に 超高性能のマイニングマシンが完売
TheTokenAnalystの開発者Jaiは、AntpoolやBTCtopなどの主要マイニングプールのビットコインインベントリをチャートを用いて説明。これまでの価格推移とインベントリの相関性から、トップマイナーのBTC保有率は一部減少したものの、「危険レベル」には達していないと結論付けた。
その他の注目点
26日時点での、予想調整率は-14.96%で、これまで上昇していた難易度および下落相場で撤退した業者が出戻りするタイミングとなる可能性がある。(詳しくはこちらの記事から:ビットコイン、3日後に過去最大規模の難易度マイナス調整 半減期後の予想ケースでも注目)
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B