楽天ウォレット、第一種金融商品取引業への登録が完了【フィスコ・ビットコインニュース】
楽天ウォレット、第一種金融商品取引業への登録が完了【フィスコ・ビットコインニュース】
楽天<4755>グループの子会社で暗号資産(仮想通貨)交換業を運営する楽天ウォレットは1日、金融商品取引法に基づく第一種金融商品取引業者として、2020年5月1日付で関東財務局に登録されたと発表した。
発表に際し、同社は「今後も、楽天グループの暗号資産交換業者として顧客に安全・快適にご利用いただける取引サービスを提供するとともに、楽天グループのシナジーを生かし、さらなるサービスの拡充を図っていく」とコメントしている。
2020年5月1日より、改正金融商品取引法が施行された。これにより、暗号資産のデリバティブ取引、ICO(イニシャル・コイン・オファリング:暗号資産による資金調達)やSTO(セキュリティ・トークン・オファリング:デジタル証券による資金調達)は、金融商品取引法の規制対象として位置づけられ、取り扱い業者は金融商品取引業として登録が必要となった。同日には、他にDMMグループ傘下で暗号資産取引所を運営するDMMビットコインとGMOインターネット<9449>グループのGMOコインも同様に、第一種金融商品取引業への登録が完了したと発表している。
<HH>
引用元:https://cc.minkabu.jp/news/5425
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B