ニューヨークタイムズR&Dがブロックチェーンを用いた誤情報淘汰に挑戦
ニューヨークタイムズR&Dがブロックチェーンを用いた誤情報淘汰に挑戦
ニューヨークタイムズR&Dチームがブロックチェーンを用いた誤情報淘汰のための実験The News Provenance Projectを実施しました。
同メディアは、オンラインで一次情報に付随する写真が発表されてから起きる、拡散時の文脈の変化や意図的な誤解を誘発するような表現に対処するための実験の1つとして、ブロックチェーンを用いて写真の詳細情報を証明する実験を行いました。
今回の実験ではプロトタイプとして、ブロックチェーンのもつ情報の対改竄性や透明性を用いて、撮影した人物の名前や撮影地などを写真と紐付けて実験用のソーシャルメディアへ投稿しました。
結果として、「プロトタイプはユーザーが判断する上での情報提供に効率よく貢献した」とする一方で、下記の更なる改良が必要であるとしています。
- ネットワークメンバーによるブロックチェーン上の情報の変更の承認を行う
- インターネット上の写真をブロックチェーン上の元版と結びつける
- ブロックチェーンネットワークがニュースメディアへアクセスできる
記事ソース:Medium
The post ニューヨークタイムズR&Dがブロックチェーンを用いた誤情報淘汰に挑戦 appeared first on CRYPTO TIMES
引用元:https://cc.minkabu.jp/news/5612
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B