gumi Cryptos、分散型ビデオストリーム開発のTheta Labsと提携【フィスコ・ビットコインニュース】
gumi Cryptos、分散型ビデオストリーム開発のTheta Labsと提携【フィスコ・ビットコインニュース】
gumi<3903>は17日、gumiの連結子会社としてブロックチェーン事業を展開するgumi Cryptosと、ブロックチェーンによる分散型ビデオストリームネットワークの開発を手がけるTheta Labs, Inc.が、日本市場参入のための戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。
gumiは、デジタルデータを活用しているモバイルコンテンツ等の領域との親和性が高いブロックチェーン事業を、業容拡大を図るうえでの重要基盤の一つと位置付けている。
同社はパートナーシップ契約により、既存の動画配信における中央集権型CDN(Contents Delivery Network:同一のコンテンツを、 多くのユーザーの端末に効率的に配布するために使われる仕組み)の抱えるコスト面、配信速度面での課題を解決するために自律分散型のCDNの運営を行っているThetaに対し、ブロックチェーン業界へのプロモーションのほか、動画配信プラットホームやVRコンテンツ等との連携を図るとしている。これにより、Theta Labsの日本進出を支援するという。
gumi Cryptos はすでにTheta Enterprise Validator Node(ブロックチェーン上のトランザクションを検証し、ブロックを生成するサーバーの一つ)を運営し、Thetaのブロック生成とガバナンスに参加している。『今回、日本のメディア企業にThetaの技術を紹介するための新たな事業開発契約を締結した』と伝えており、これに伴い、同社は日本の暗号資産(仮想通貨)業界での経験を活かしたアドバイスも行うとしている。
<HH>
引用元:https://cc.minkabu.jp/news/5626
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B