第3世代ブラウザBraveが取引所Geminiのウィジェットに対応
第3世代ブラウザBraveが取引所Geminiのウィジェットに対応
稼げる第3世代のブラウザーBraveのNightly版が暗号資産取引所Geminiの取引用ウィジェットに対応しました。
The new @Gemini Trading Widget is live today in our Nightly version, allowing Brave users to engage with crypto in a simple and secure manner. Also, big news for Brave Creators, who can now receive their BAT payments into their Gemini Creator Wallet. https://t.co/sHKcqBI7BM
— Brave Software (@brave) July 15, 2020
ブラウジングするだけでトークンが稼げるWeb3.0世代のブラウザBraveと大手取引所Geminiが提携し、暗号資産を直接購入できるウィジェットをローンチしました。
ウィジェットからは、暗号資産の売買や、アセットバランスの確認、そして出金アドレスの取得などがブラウザ上で行えます。
ユーザーはBraveの新しいタブからGemini Trading Widgetを開き、connect to Geminiからログインを行うことができます。新機能はテスト版のBrave Nightlyから使用することができます。
Braveはこれまでに大手暗号資産取引所Binanceのウィジェットにも対応し、ブラウザから直接トークンの売買を行うことができます。
Braveの使い方はこちらより確認が可能です。
記事ソース:Brave
The post 第3世代ブラウザBraveが取引所Geminiのウィジェットに対応 appeared first on CRYPTO TIMES
引用元:https://cc.minkabu.jp/news/5758
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B