LINE、独自のNFTプラットフォーム構築を明かす
LINE、独自のNFTプラットフォーム構築を明かす
LINE、NFT参入へ
「誰でもNFTの出品・購入・交換可能で、使いやすく、世の中に広がりやすいサービスを目指す」としている。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨(暗号資産)」とは「暗号資産」のことを指します
NFTの市場規模が急速に拡大する中、国内でもNFT関連事業に関する動きが活性化している。3月24日にコインチェックNFT(β版)が開始されたほか、4月2日には最大手フリマアプリ「メルカリ」によるNFT関連サービス導入計画が伝わった。
メルカリは、プレスリリースで次のように述べている。
Blockchain Designed for Everyone
その一環として、20年8月に開発者向けにリリースした「LINE Blockchain Developers」では、高い専門知識や技術力が必要とされる今までのブロックチェーン開発における導入・開発に対する高いハードルを解消するため、Developerファーストな開発環境と、独自のトークンエコノミーを簡単に設計可能なものとなる。
LINEグループの中で、仮想通貨(暗号資産)・ロックチェーン関連事業を展開するLVCの担当者は、20年11月のインタビューで次のように述べている。
関連:「LINE Blockchainの展望と未来の経済圏」LVCインタビュー
当サイトは非営利にて運営を行わせて頂いております。
運営に関する募金はビットコインにて随時行わせて頂いております。
もし今後も当サイトを応援して頂ける方は是非ビットコインにて募金して頂けますと幸いです。
■ビットコイン(Bitcoin)
1L1mCDuAPZJJtt7boJvDzBNCqv66X3eqgQ
■イーサリアム(Ether)
0xB6c362e6c49F54F271E17CC1D064D5Ae6605066B